fc2ブログ

DAM Photographer

次のダムへ・・・

1008121.jpg1008122.jpg
川治ダム到着

五十里ダムから山をひとつ挟んだところにあります。
とは言え、トンネルを抜ければすぐなんですけどね。

(写真1) 川治ダムはアーチです。だから監査廊とキャットウォークに行けます。
(写真2) というわけで、さっそく受付へ。



1008123.jpg1008124.jpg1008125.jpg

(写真3) 管理所は堤体からちょっと離れてますのでエレベーターは地山の中になります。
(写真4) んで、ここは地山の中の監査廊、ってか通廊。
(写真5) ここからがダムです



1008126.jpg1008127.jpg1008128.jpg1008129.jpg

(写真6) このダムにはプラムラインが複数あります。
(写真7) で、神棚・・・
(写真8) こちらは監査廊ではなくリムトンネルです・・・地下でもリムトンネルって言うのか
     グラウチングトンネルって言うのかも・・・
(写真9) 堤体最下層に行く階段・・・深いなぁ。でもなんで半分だけなんだろう・・・

この階段は下りずにいよいよキャットウォークへと向かいます
  1. 2010/08/12(木) 23:54:03|
  2. ダム
  3. | コメント:1
<<キャットウォーク・・・ | ホーム | またまた管理所・・・>>

コメント

そうか神棚ってプラムライン装置のことだったのか! (今さら
  1. 2010/08/15(日) 01:53:58 |
  2. URL |
  3. AGEAGE101 #YkIJ.Rhc
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

萃香 

Author:萃香 
「堤体写真家」やってます…
言ったもん勝ちです。
そんな職業ありませんです…
ないよ・・・ね?

リンク

Dam Web Ring

最新記事

最新コメント

カテゴリ

未分類 (10)
ダム (362)
バス (9)
カメラ (6)
雑貨 (12)
神社 (4)
船舶 (11)
風景 (88)
チョロQ (6)

月別アーカイブ

QRコード

QR