



ゲート室へ・・・
(写真1) ゲート室の入り口です。
(写真2) 最初にあるのは、常用洪水吐きのゲート。メインと予備が並んでますが、ちょっと間隔狭くない

(写真3) こっちは利水放流ゲート。今度は間隔広すぎるような・・・

(写真4) 位置関係はこんな感じ・・・って見えないかな

このあと利水放流のトンネルを見学なんだが・・・




入ってビックリ

(写真5) 豪快に放流中です

足元を水平方向にロケット噴射のように放流中

(写真6) コレは反対側の空気取り入れ口です。ものすごい勢いで空気が流れていきます。
(写真7) この先はご覧のようなところから川へと流れ込んでいきます。かなりの水量ですね。
(写真8) このときのゲート開度がこれ。28cmくらい開いてますね。
いやぁ~、まだ目的地じゃないんですが、十分涼んで堪能したところでいよいよ目的地へと向かいます。
・・・などとのんびり書いていたらもう週末です・・・
- 2010/08/06(金) 23:36:04|
- ダム
-
-
| コメント:0