fc2ブログ

DAM Photographer

つづき・・・

1008042.jpg1008043.jpg
ってなわけで・・・

(写真1) やたら広い空間にコレがちょこんといるのが可笑しくて
ハウエルバンガーバルブの操作機構です。
(写真2) 水密扉・・・ゲート室入り口とそれぞれのゲートに行くところにあります。
(写真3) んで、これが高圧ラジアルゲートを上から見たところ。落ちたら減勢工にまっしぐらです・・・
高圧ですから上下だけでなく前後にも動きます。



1008044.jpg1008045.jpg

いろいろ堪能した後はまたも監査廊へ
(写真4) なんか見覚えのある光景です。右の明るい所には・・・
(写真5) やっぱり神棚が

さてこんな感じで見学に結構な時間をとって下さっていたのでゆっくり見ることが出来ました。
また来年行けたら良いな
  1. 2010/08/04(水) 23:18:19|
  2. ダム
  3. | コメント:0
<<夏はやっぱり監査廊・・・ | ホーム | ダムの中へ・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

萃香 

Author:萃香 
「堤体写真家」やってます…
言ったもん勝ちです。
そんな職業ありませんです…
ないよ・・・ね?

リンク

Dam Web Ring

最新記事

最新コメント

カテゴリ

未分類 (10)
ダム (362)
バス (9)
カメラ (6)
雑貨 (12)
神社 (4)
船舶 (11)
風景 (88)
チョロQ (6)

月別アーカイブ

QRコード

QR