fc2ブログ

DAM Photographer

さて、続きだ・・・

1006071.jpg1006072.jpg10060673.jpg1006074.jpg
最初は、稲核ダムから。

とりあえずこのアングルを所望した方が居るのでちゃんとしたヤツを (写真1)

で、このアングルは (写真2) の下の橋から撮ってます。旧稲核橋ですね。
ちなみに上の橋は国道158号線の稲核橋です。もちろん上からでも撮れますが
橋の上は狭くて歩道もなく・・・観光路線なので大型バスなんかが来るのでちょっと恐いですけど・・・
その点、旧稲核橋は廃道ですから安心できます。橋が落ちるかは判りませんけど・・・

で、コレが稲核発電所の位置からの撮影
やっぱりもっと朝早くからこないと陽が当たらなくなっちゃいますね・・・

ちなみにこのダムはライトアップするので夜景を狙うのも良いかと。
別の日に行ったときの写真です。(写真4)
  1. 2010/06/07(月) 22:22:58|
  2. ダム
  3. | コメント:1
<<いよいよ本題の・・・ | ホーム | お天気良かったので・・・>>

コメント

ご馳走様でございます。
美味しく頂きました。
  1. 2010/06/07(月) 22:31:16 |
  2. URL |
  3. あべべぇー #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

萃香 

Author:萃香 
「堤体写真家」やってます…
言ったもん勝ちです。
そんな職業ありませんです…
ないよ・・・ね?

リンク

Dam Web Ring

最新記事

最新コメント

カテゴリ

未分類 (10)
ダム (362)
バス (9)
カメラ (6)
雑貨 (12)
神社 (4)
船舶 (11)
風景 (88)
チョロQ (6)

月別アーカイブ

QRコード

QR