fc2ブログ

DAM Photographer

ダムって言えば・・・


滝沢ダムが一般開放されたのでさっそく・・・衝撃
今回の開放は天端のみですが・・・たらーっ(汗) (写真1)

んで、3日には貯水位が「洪水貯留準備水位」になったらしいです。
要するに「夏期制限水位」のことですね。

こんなに水位低くなっちゃって・・・(写真2)

この状態で6日まで維持するので、その間の放流は
河川維持分(上流から入ってきた分だけ下流へ流す)のみですので
豪快なヤツは見ることは出来ません。

ちなみに今回の開放は6日までが確定となっており
7~9日と19日は現場作業のため閉鎖となります。
それ以外の日でも閉鎖となることがあるらしいのでご注意くださいなっと。

下流広場や資料館については試験湛水終了後の開放となる予定です。
単純計算で現在の水位がEL537m(写真3) ですから
7日から再放流開始したとして42日後に最低推移になるので
6月18日が最短ですか。
途中での工事や最低水位到達後、引渡し作業とかもあるでしょうから
まぁ、7月からくらいになりそうですね。




  1. 2008/05/05(月) 00:26:00|
  2. ダム
  3. | コメント:0
<<4連休最終日 (1) | ホーム | トンネルっ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

萃香 

Author:萃香 
「堤体写真家」やってます…
言ったもん勝ちです。
そんな職業ありませんです…
ないよ・・・ね?

リンク

Dam Web Ring

最新記事

最新コメント

カテゴリ

未分類 (10)
ダム (362)
バス (9)
カメラ (6)
雑貨 (12)
神社 (4)
船舶 (11)
風景 (88)
チョロQ (6)

月別アーカイブ

QRコード

QR