fc2ブログ

DAM Photographer

たまには神社の話でも・・・


先日の日記にある「神水ダム」ですが
そのダムを渡っていくと・・・そこにこの神社はある。

阿諏訪杜 丹生神社である。

実にいい雰囲気である。手(チョキ)

祭神は「高龗神 (タカオカミ) 」と「水速女命 (ミズハヤメノミコト) 」です。

どちらも水の神様であり、高龗神は山峰の水や雨を掌る龍神、
水速女命は水の祖神である。

この辺を詳しく知ろうとすると・・・古事記や日本書紀をしっかり読まないと
解らないかも・・・あせあせ(飛び散る汗)

まっ、ダムのすぐそばに水の神様が祭ってあるのは良い事であるわーい(嬉しい顔)

いつもダムの写真ばかりだが、
ちゃんと神社も撮っているということで・・・あせあせ(飛び散る汗)
  1. 2008/06/23(月) 22:49:00|
  2. 神社
  3. | コメント:0
<<遊歩道 | ホーム | そういえば・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

萃香 

Author:萃香 
「堤体写真家」やってます…
言ったもん勝ちです。
そんな職業ありませんです…
ないよ・・・ね?

リンク

Dam Web Ring

最新記事

最新コメント

カテゴリ

未分類 (10)
ダム (362)
バス (9)
カメラ (6)
雑貨 (12)
神社 (4)
船舶 (11)
風景 (88)
チョロQ (6)

月別アーカイブ

QRコード

QR