fc2ブログ

DAM Photographer

丸沼・・・


んで、コレが奈良俣ダムの放流を蹴ってまで見に行った丸沼ダムである。

(写真1) これが天端
(写真2) ダム湖側はまぁ普通っぽいダムであるが・・・
(写真3) 下流側はこんな感じなのである。るんるん

バットレスダムという形式。
鉄筋コンクリート製のダムである。

日本国内では、たった8基建設されただけで
しかもその内2基はすでに存在していないのである。
そしてその残り6基の中で最大の大きさなのである。
さらに重要文化財に指定されてたりもする。もちろん現役である。

堤体下流側は西向きなので午前中では陽が当たらないため
午後がベスト。
しかももうちょっとするとまわりの木々の葉が茂ってきちゃうので
全体が見えなくなっちゃいます。

ってなわけで今がチャンスといったところ。
でもちょっとだけ早かったかも・・・あせあせ(飛び散る汗)
下流側(写真3) の場所に行くには遊歩道があるのだが・・・
遊歩道とは名ばかりですげー道・・・
まだあちこち積雪があって結構難易度が高かったです。
  1. 2010/05/20(木) 23:21:00|
  2. ダム
  3. | コメント:0
<<んで、日光・・・ | ホーム | 矢木沢ダムで・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

萃香 

Author:萃香 
「堤体写真家」やってます…
言ったもん勝ちです。
そんな職業ありませんです…
ないよ・・・ね?

リンク

Dam Web Ring

最新記事

最新コメント

カテゴリ

未分類 (10)
ダム (362)
バス (9)
カメラ (6)
雑貨 (12)
神社 (4)
船舶 (11)
風景 (88)
チョロQ (6)

月別アーカイブ

QRコード

QR