fc2ブログ

DAM Photographer

紅葉・・・(その3)


今回は、ダムの写真は以前たくさん撮っているので先に進むことにした。

んで、ケーブルカーに乗ってさらに上を目指す。(写真1)
このケーブルカーは全線トンネルなので景色は見えません・・・

到着したのは黒部平です。(写真2)
景色はこんな感じ。(写真3)

コレだけ登ってきても風もなく暖かいのはめずらしい。
スポンサーサイト



  1. 2009/10/24(土) 22:55:00|
  2. 風景
  3. | コメント:0

紅葉・・・(その4)


んでもってまだ時間的に余裕があったので
さらに上を目指す。わーい(嬉しい顔)

コレに乗ります。(写真1)

では出発~るんるん
(写真2) なんで後方撮影なのかといえば
ちょっと考えればわかりますが前方展望は目の前の山肌しか見えないので・・・あせあせ(飛び散る汗)
それに逆光だし・・・

大観峰到着。展望台からの眺めです。(写真3)
遥か眼下に黒部湖が見えます。アルペンルート屈指の美しさらしいです。

さすがにここまで来ると紅葉も終わってます・・・たらーっ(汗)
ちなみに標高2316mです。

このまま進んで行っても良かったのですが、
帰れなくなるので・・・ここでUターンです。

というわけで紅葉を堪能してきました。

帰路は、なんか山梨入ったあたりから天候悪化で仙人峡到着時は雨であった・・・
明日は雨なのかなぁ・・・たらーっ(汗)
  1. 2009/10/24(土) 22:55:00|
  2. 風景
  3. | コメント:0

紅葉・・・(その2)


到着~ (写真1)

さてさて紅葉は・・・(写真2)

ダムからの展望もいい感じるんるん (写真3)

お天気良いのでこの時期としてはすごく暖かいです。
  1. 2009/10/24(土) 22:28:00|
  2. 風景
  3. | コメント:0

紅葉・・・(その1)


いや、今年はまだ紅葉を見に行ってないな~とか思いまして・・・

天気も良かったのでこんなところへ・・・(写真1)
時間的には千葉に行くのと変わらないってのが・・・あせあせ(飛び散る汗)

(写真2)バス停にいたアルピコバスと紅葉わーい(嬉しい顔)

さて、トロリーバスに乗っていざ出発っるんるん (写真3)
  1. 2009/10/24(土) 22:27:00|
  2. 風景
  3. | コメント:0

んがっっ!!?


先日、成田方面へ行ったのであるが、途中で・・・

いや、まぁそのとりあえず(写真1)である。
山の上に巨大な・・・す、スイカ・・・exclamation ×2

いきなりコレが見えたときには驚いたのなんのわーい(嬉しい顔)

近付いてみたらこんな物件であった。(写真2)

で、全景わーい(嬉しい顔) (写真3)
とにかくデカイっあせあせ(飛び散る汗)
いいな~こういうのるんるん



ちなみに調べたら日本には3コほどあるらしい。

  1. 2009/10/20(火) 23:54:00|
  2. 風景
  3. | コメント:0

どうなるんでしょ・・・


☆国直轄ダム:48ダム凍結 6ダム今年度凍結 来年度以降、再検討☆

ちょっと前のニュースですが・・・
まぁ、この流れから行けば当然という気もするんだが・・・たらーっ(汗)
八ッ場ダムばかりが注目だが、新丸山ダムの中止も気になるところ。

(写真1) は現在の丸山ダムである。このダムをかさ上げするのが
新丸山ダムなわけだが、周辺の道路整備は半分くらい終わっているのかなexclamation & question

津軽ダム (写真2) や胆沢ダム (写真3) も入ってますが■印なので建設は続行のようです。

ビックリしたのは滝沢ダムがリストにあることで(■印ですが)
まだ完成してなかったのか・・・って感じあせあせ(飛び散る汗)
完成は年度で行われるから来年4月で完成ということかな・・・

◇建設段階移行の凍結対象になった国交省所管のダム事業

北海道  幾春別川総合開発
      夕張シューパロダム■
      <沙流川総合開発>
      <サンルダム>
      留萌ダム▲

青森   津軽ダム■

岩手   胆沢ダム■

宮城   鳴瀬川総合開発※

秋田   森吉山ダム■
      成瀬ダム
      鳥海ダム※

山形   長井ダム■

茨城   霞ケ浦導水

栃木   湯西川ダム■
      <思川開発>

群馬   八ッ場ダム
      吾妻川上流総合開発※
      利根川上流ダム群再編※

埼玉   滝沢ダム■
      荒川上流ダム再開発※

富山   利賀ダム

福井   足羽川ダム

愛知   設楽ダム

岐阜   新丸山ダム
      <木曽川水系連絡導水路>
      上矢作ダム※●

三重   川上ダム

滋賀   大戸川ダム

      丹生ダム

奈良   大滝ダム■

和歌山  紀の川大堰▲

鳥取   殿ダム■

島根   尾原ダム■

      志津見ダム■

愛媛   <山鳥坂ダム>

高知   中筋川総合開発

福岡   <小石原川ダム>

福岡・大分 筑後川水系ダム群連携※

佐賀   嘉瀬川ダム■
      城原川ダム※

長崎   本明川ダム

熊本   川辺川ダム
      立野ダム
      七滝ダム※

大分   大分川ダム
      大山ダム■

沖縄   沖縄東部河川総合開発■
      沖縄北西部河川総合開発■

 <>内文字は今年度凍結
 ※は建設着手前
 ▲は今年度完成予定で今後の建設段階移行はないため、実際には完成する
 ●は来年度中止が決定済み
 ■は本体工事中で今後の建設段階移行はないため、完成まで工事が進む見込み
  1. 2009/10/16(金) 22:53:00|
  2. ダム
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

萃香 

Author:萃香 
「堤体写真家」やってます…
言ったもん勝ちです。
そんな職業ありませんです…
ないよ・・・ね?

リンク

Dam Web Ring

最新記事

最新コメント

カテゴリ

未分類 (10)
ダム (362)
バス (9)
カメラ (6)
雑貨 (12)
神社 (4)
船舶 (11)
風景 (88)
チョロQ (6)

月別アーカイブ

QRコード

QR