埼玉県や山梨県に続いて群馬県もダムカードに参戦・・・

しかも結構大量である・・・

群馬県からの案内によると・・・
1 道平川ダム
2 相沢川取水ダム
3 市野萱取水ダム
4 屋敷川取水ダム
5 霧積ダム
6 坂本ダム
7 桐生川ダム
8 四万川ダム
9 大仁田ダム
10 塩沢ダム
っとなんと一気に10枚である・・・
さて、まず道平川ダムであるが、ここの付帯施設である
相沢川取水ダム・市野萱取水ダム・屋敷川取水ダムも別物として発行。
この合計4枚は道平川ダムの管理所で配布。
つづいて、霧積ダム・坂本ダムであるが
ここの管理は常駐していないので基本的には霧積ダムのほうの
管理所に行けばそれぞれのダムの分を配布。
あと大仁田ダムも常駐ダムではないので不在の場合は
富岡土木事務所にて配布。
桐生川ダム・塩沢ダム・四万川ダムはそれぞれの管理所にて配布。
・・・とのことなんだが・・・
基本的に県の施設であるから職員がいるのは平日のみ。
しかも常駐管理ではないところでは管理所にいる時間は
基本的に10時30分から15時くらいまで。
つまり、休日にはどうやってももらえないのである・・・

平日でも時間限定だし・・・不在の場合もあるし・・・
結構難易度高いです・・・
スポンサーサイト
- 2008/11/26(水) 23:08:00|
- ダム
-
-
| コメント:0

まぁ、世間の3連休とかはいいとして・・・
とりあえず休みになったのでコレに行ってきました。
↓
http://www.simokubo.com/cgi/news/press/bin/bin081116175821005.pdf渋滞で手間取ったが、何とか到着。
垂れ幕が嬉しいね。(写真1)
さて、今回は一般開放とのことなので中に入れるのである。(写真2)
んで、出てきたらこんな所である。(写真3)
おおっ、すげ~っ

こっち側に立つのは初めてなので嬉しいっっ

やっぱダムのイベントは楽しいなあ~
- 2008/11/24(月) 01:39:00|
- ダム
-
-
| コメント:0

白川郷である。

おかしいなぁ~、なんでこんな所まで・・・

最初は確か清里辺りを目指していたと思ったんだが・・・
まっ、着いたのは午後2時半くらいだったので
意外と空いてました。
紅葉もそこそこですね。(写真1~2)
遠くの山頂にはもう雪が・・・(写真3)
来週あたりが見ごろかなぁ~(晴れれば綺麗なんだろうけどね)
つか、この3連休中の道路情報は見ていたんだが
全然混んでいるところがなかったような・・・
しかし、昼から行くところではないな、ちと遠い気が・・・

日が暮れるまで写真撮って遊んでました・・・
- 2008/11/04(火) 01:16:00|
- 風景
-
-
| コメント:0

霧雨は止んだが曇りである。あぅ
でもまぁ、紅葉でも見ようかと、ちょっとくらい出かけてみようと思い・・・
とりあえず高速に乗っちゃったりしてみる。
紅葉もいい感じである。(写真1)
こんな場所も通ったりしました。(写真2)
・・・んで・・・走っていたら・・・こんな所に・・・

どのへんが「ちょっとくらい」だったんだろう・・・
- 2008/11/04(火) 01:06:00|
- 風景
-
-
| コメント:0