
周遊道路である。(写真1)
昔は有料道路でした。1990年4月に無料になりました・・・
でも料金所は未だに撤去されていません・・・
一般道になったのに通行時間に制限があります・・・

さて、ここを走って月夜見第一駐車場に行くと・・・
こんな風景が見られます。(写真2)
都民の水がめ、奥多摩湖である。
お天気が良くないのではっきり見えません・・・

もっと天気の良い日に行きたいなぁ・・・
ちなみにちゃんと小河内ダムには寄ってます。(写真3)
・・・どこから撮ってるんだか・・・
スポンサーサイト
- 2008/05/28(水) 00:20:00|
- 風景
-
-
| コメント:0

滝沢ダムの話題がないのであるが・・・
実はまだ水位維持状態なんです・・・

ホントならガンガン放流して最低水位まで下げなくちゃ
いけないんですが・・・
5月10日からですのでもう17日間も維持してる状態です。
ちなみに今日の貯水位は EL 533.68m です。
495.0mまで下げるには約39日かかりますので
これでは7月までに引渡しも終わらないですねぇ・・・
- 2008/05/27(火) 00:20:00|
- ダム
-
-
| コメント:0

なんか仕事が立て込んで・・・

まぁ週末はお天気悪いとのことだったので気にしなかったのですが・・・
雨降らなかったぢゃん

つーか、今日なんか晴れ間もあったぞ・・・
最近の天気予報はまったくあてにならん・・・
困ったもんである・・・
さて、写真は深城ダムである。(写真1~3)
この時期でも水位は低い・・・EL 614.5m・・・
なかなか溜まらないダムなのかなぁ

なのに放流中・・・ひょっとしてもう水位低下始めてるのかなぁ・・・
このダムの減勢工の先は階段状になってますが
天端からは見えません・・・(写真2)
下流側から見れば、ほら(写真3)
けっこうな量を放流しているようです。(2.66t/s)
しかし天気予報、しっかりしろよ・・・
- 2008/05/26(月) 00:47:00|
- ダム
-
-
| コメント:0
低気圧は来るし台風も来るし・・・
ただ今、外は豪雨です・・・しかもかなり風も強いです・・・
さらに今週末はまた天気はよくないらしい・・・
なんだかなぁ、まだ梅雨には早いんですけど・・・
ちなみに二瀬ダムでは本日午後9時に洪水警戒体制に入りました。
----------------------------------------------------------------------
二瀬ダム 荒川 荒川 第1号 2008/05/19 21:00
二瀬ダム管理所発表
洪水警戒体制の通知
二瀬ダムでは19日21時00分に洪水警戒体制に入りました。
今後、ダムへの流入量の増加に伴い、ダムからの放流量を徐々に
増加させる可能性があります。
流入量の増加が大きい場合は、ダムからの放流を含めて急激に
下流河川の水位が上昇することがあります。このような放流を行う場合には、
概ね30分前に事前通知します。
今後の降雨状況やダム放流状況に注意して下さい。
二瀬ダムからの通知はFAXにより行いますので、FAXを常に受信できる状態にし、
今後の二瀬ダムからの通知に注意して下さい。
1 洪水警戒体制にに入った理由
大雨洪水注意が発令された。発令時刻:19日16時35分
台風、低気圧により洪水が予想されるため。
-----------------------------------------------------------------------
見に行ったりしては危険ですよん
- 2008/05/20(火) 00:01:00|
- ダム
-
-
| コメント:0

な~んか、どんより曇ってます・・・
でもせっかくの休みですからお出かけです

週末は山梨

なので「荒川ダム」に行ってきました。
このダムの常時満水位は EL 793.60m です。
本日の山梨県のデータによると貯水位は EL 793.75m とのことなので
お水たっぷり状態のはずです

100パーセント超えてるし・・・
んで到着

(写真1)
いやぁ、満水ですねぇ

常時満水位を超えているので放流しているはずなんですが・・・
ここからでは見えません・・・
つーか、ここは非常用洪水吐ですけど・・・
仕方ないので下流側へ移動してみたら・・・(写真3)
こんな構造になってたのか

上から見えないわけだ・・・
- 2008/05/18(日) 23:51:00|
- ダム
-
-
| コメント:0

滝沢ダムであるが・・・
現在、水位低下作業中断しております。
ダム左岸の管理道路にて亀裂が発生し
コンクリート吹付け部分にも亀裂が見つかったため
10日午後6時より水位維持に切り替えております。
まぁ、今までダム湖に浸かっていたたっぷり水分を含んだ地面が
水位低下作業により地上に出てきたのでいろいろ問題も起きるのだろうが・・・

おかげで天端開放日程に変更が・・・
今月は、17~18日と24~25日の土日が開放日です。
また問題が無ければ27日からは毎日の開放を予定しています。
- 2008/05/15(木) 23:54:00|
- ダム
-
-
| コメント:0